2019年版、2020年版に引き続き、2021年のクールなGPSアート、ランニングアートを集めました。国内国外、見つけ次第更新していきます。自転車とランニングを一つのページに含んでいますが。100キロ前後の長距離作品はほぼ自転車によるもの(レニーさん以外は)。
京都マラソンGPSアートコレクション2021

2021年は公募が多い嬉しい年でした。2020年末に始まった京都マラソンGPSアートコレクション公募。公式のマラソン大会運営が、マラソン大会とは別にランニングアート公募を同時開催するという珍しい公募でした。全国の主要ランニングアーチストが出品、その中から最優秀に輝いたのは京都の舞妓さんの形のholiday_runnerさんでした。テーマ性といいクオリティーといい文句なしの結果。
2022年も開催決定
あれから一年。2022年にも京都マラソンGPSアートコレクション公募2022が開催されるので、自信のあるランナーは是非参加して見てください。
バナソン2021
バナナを中心としたフルーツのブランド「ドール」から、バナナの形のランニングコースを募集する「バナソン」が2021年の春頃に開催されました。走っていないコース案だけでも応募できるという懐の広さだったのですが、案だけの応募は全く見られず、皆さんスポーツマンらしく走って募集していました。大賞をとったのはmotoricaさん。見事な盾が贈呈されました。GPSアートの盾は世界の歴史上初めてではないかでしょうか?。縦に「BANATHON 2021」とプリントされているので、今年2022年も開催もあるかな。


日本国内作品
ここからは日本国内の2021年に見られたぐっとくるランニングアート、GPSアート一覧です。ほぼすべてランニングによる作品。



instagram@gps_naoki 
instagram@yukio_yanagimoto 
instagram@taro_orange_green 
instagram@seita840 
twitter@yassan 
twitter@yassan 
twitter@tomorika 
instagraml@seita840 
instagraml@seita840 
instagraml@seita840 
instagraml@seita840 
instagraml@seita840 
instagraml@seita840 
instagraml@seita840 
instagraml@seita840 
instagraml@seita840 
twitter@rainymasashi7 
twitter@rainymasashi7 
instagram;@oragre_hiragana 
instagram;@oragre_hiragana 
instagram;@oragre_hiragana 
instagram:@nobu_wkym 
バナソン 
ミンキーモモ 
instagram:@motorica 
鬼滅の刃の妹役 

twitter:@horit0 
twitter:@horit0 
twitter:@horit0 
twitter:@horit0
海外作品
ここからは海外作品ですが、日本以外では自転車によるGPSアートが多い印象。特にSTRAVAを使ったストラバアートがほとんどだ。来年のまとめでは、そのあたりしっかり分けて紹介したいな。

instagram@pete.the.r4bbit 
instagram@pete.the.r4bbit 
instagram@pete_the_r4bbit 
instagram@pete_the_r4bbit 
instagram:@lennymaughan 
instagram:@lennymaughan 
instagram:@lennymaughan 
instagram:@lennymaughan 
instagram@lennymaughan 
instagram:@lennymaughan 
instagram@lennymaughan 
リトルマーメイド 
Instagram:@jakubmosur 
instagram@anthony_hoyte90 
instagram@cobreweryrun 
instagram@jakubmosur 
instagram:@ragzillo 
instagram:misterpaindpiss 
instagram@domio_onthego 
instagram@footprint_run 
instagram@tklewin 
ナイキのシューズ 
instagram@RunLeeds 
instagram:@Joris_Meijer 
instagram@wang487479 

